Summary

J Neuroimmunol. 2014 Sep 15;274(1-2):202-8. doi: 10.1016/j.jneuroim.2014.07.006. Epub 2014 Jul 17.

Clinical and histological findings associated with autoantibodies detected by RNA immunoprecipitation in inflammatory myopathies.

Abstract:

Of 207 adult patients with idiopathic inflammatory myopathies, detection of autoantibodies by RNA immunoprecipitation showed that 99 patients (48%) were antibody-positive. We divided these 99 into five subgroups: anti-signal recognition particle (SRP), anti-aminoacyl transfer RNA synthetase, anti-Ku, anti-U1RNP, and anti-SSA/B. Younger age at onset, severe weakness, muscle atrophy, elevated creatine kinase, and necrosis in muscle fibers without inflammatory cell infiltration were found significantly more frequently among the patients with anti-SRP antibodies (n=41) compared to the antibody-negative patients (n=108). Autoantibody detection by RNA immunoprecipitation can provide useful information associated with clinical and histological findings.

日本語要旨:

「筋炎の統合的診断プロジェクト」において、2010年10月から2013年3月までにRNA免疫沈降法で自己抗体検索を行った207例の血液サンプルのうち、99例(48%)が抗体陽性であった。99例から稀な抗体が陽性であった4例を除いた95例を抗体別に5群に分けると、Anti-SRP 41例(20%)、Anti-ARS 23例(11%)、Anti-Ku 9例(9%)、Anti-U1RNP 10例(10%)、Anti-SSA/SSB 12例(12%)となった。各群と自己抗体陰性群108例との間で、臨床及び病理学的所見の頻度を統計学的に比較検討した。Anti-SRP群では、発症年齢が若く、四肢筋力低下や頸部筋力低下、筋萎縮が好発で、CK上昇や炎症細胞浸潤を伴わない筋線維壊死をみることが多かった。Anti-ARS群は亜急性に発症し、筋外症状が好発であり、CRP上昇をみることが多かった。Anti-Ku及びAnti-U1RNP群はリウマチ性疾患を合併していることが多かった。炎症性筋疾患における自己抗体の測定意義は、神経内科領域ではリウマチ科や皮膚科ほど議論されていないばかりか、患者の臨床像は筋病理や自己抗体とは分けて考えられてきた。今回、我々はRNA免疫沈降法によって自己抗体を検索し、陽性となった抗体別に臨床及び病理学的特徴を明らかにした。

DOI:  25064497

前ページへ戻る